お久しぶりの更新です。『マトリックス レザレクジョンズ』がついに公開されて、最近でははやくも配信でレンタルや購入できるようにもなりました。
私は劇場に2回みにいって、配信も購入しました。吹替版を見損ねたので配信は吹替にしたかったですが、なぜか中止になっていたので字幕版を買いました。(私はamazon primeで買いましたが、Apple tv+などだと同じくらいの価格で多言語がセットになっていそうなので、得かもしれません←買ってないので確認できてませんが)
レビューをみると賛否両論なかんじで、少し残念な気もするけど私は期待通りたのしめました。ただ話は難しくかんじて、そういえば私は3部作のリローデッドとレボリューションズもあまり理解できてなかったよなと思い出しました、、、。
ちょいちょい(多分)ギャグ要素も入っていて、そこが不要と思う人もいるようですが、キアヌ目的の私としてはキアヌのお茶目さがにじみでているかんじで楽しめました。
あと見所は、まさかの?あの人が名前もそのままで意外な役ででてきたのがよかったです。ジョン ウィック ファンならすぐ気付くと思いますが。
というわけでざっくりいうと理解はあまりできてなくて、ノリや雰囲気で楽しんでしまったかんじです。キアヌの宣伝どおり、《アクション マシマシ》だったし、エセ トーキョーなどもでてきて、盛りだくさんでした。
話はイマイチわからなくてもみたあとには元祖マトリックスをみたときの衝撃や感動をすごく思い出せたし、なにか自分の信じるものを見極めて、それにむかっていきたくなる?謎の勇気もわいたりしました。
この続編は、すごくマトリックスの世界を理解しまくっているか、私のようにマトリックスの世界観というか雰囲気がすごく好きという人にはおすすめです。ただ意味がわからないとか、続編を作らないほうがよかったという人の意見も理解できます。
全然まとまっていませんが、私としては今後も何度もみかえしたいと思えるお気に入りになりました。そしていつか、マトリックスの話自体も詳しく理解できるようになったら、さらに楽しめるだろうなと思います。