
050データsim その後
旧楽天モバイル(ドコモの回線などを使っていた頃)に、知る人ぞ知る?050データsimというのがありました。これはSMS付きのデータsimでv...
about Keanu & Arch Motorcycle etc.
地味に更新中・・・
旧楽天モバイル(ドコモの回線などを使っていた頃)に、知る人ぞ知る?050データsimというのがありました。これはSMS付きのデータsimでv...
ここ最近050のIP電話のことをいろいろ考えています。有料化が決まったり、解約すると再契約できなくなったりなので、どのアプリを整理すべきか考...
windows 10 mobileのシンプルさが好きな私ですが、サポートもおわってしまって出番は全くなくなってしまいました。 新規申し込み...
需要はほぼないと思いますが…。最近昔買った懐かしの端末などをひっぱりだして遊んでいます。知る人ぞ知る?ブクオフスマホ(acer z200)と...
前回、oppoのRENO Aを安く入手したいために(すみません)モバイルONEに申し込んだと書きました。 モバイルONEは数ヶ月前に新プラ...
以前少し?書きましたが、onesimcardは節約のため、現在はチャージせず、エストニアの番号で着信のみ可能な状態になっています(この状態は...
☆下に書いたギガぞうのスマホ専用プランですが、一台のスマホのみ有効ということで最初に登録した一台しか使えないのかもと思っていました。けれど同...
まだ気がむくと愛用中のwindows10mobile(しぶとい)。IP電話で日本の番号を通知して発信するのはzoiperがいいと思っていまし...
*{有線LAN接続のほうがIP電話の質がいいと思い書いてますが、家のネットをwifiでつないで試しましたが大差ないかもしれません...} ...
今朝になって、すっかりあきらめていた050データsimの番号通知がなおっていたことに気づきました。以前はプロフィール?のところの自分の番号が...