このサイトについて
キアヌと彼のバイク会社のことや、自分の興味のあることを気ままに書いています。

nova lite 3を活用しはじめました。

iijmioのキャンペーンで激安で手にいれたnova lite 3。液晶のきれいさや使い心地はとても気に入りました。けれど(勝手にいいと思いこんでいた)音質がいまいち好みではなくて、なんとなくあまり出番がないままでいました。

ところが設定のHuawei Histenサウンド効果 というものをいじってみたら、かなり満足のいくものになって、いまでは動画をみるときなどのメイン機になりました(画面は小さいですが…)

自分なりにひととおりためして、お気に入りは、再生モード→3Dオーディオ、ヘッドセットタイプ→任意、3Dサウンド効果→グランド

にして、イヤホンなどではなくスピーカーにつなげて聴いています(Huawei histenはなにかつながないと設定できないのです)←【Bluetoothでつないだ場合も設定できました】

最初は3Dサウンドってただエコーきかせてるだけみたいだな、と思ってなんとなく落ちつかない音質に感じました。けれどしばらくしたら妙な臨場感を感じて、動画をみるときなどは3Dでないと物足りないかんじになってきました。

本当は楽して安く(なるべく)シアターチックな音のでるタブレットなどがほしいなと思っていました。最近発売されて大人気の新型fire hd 8などはdolbyもついてるし割安なので買うかとても悩みました。けれどこれ以上なるべく物を増やしたくないと思い我慢しました。

そのあとまた少し調べると、ZENPADのDTSのついてるシリーズが動画鑑賞にむいていることがわかりました。

(私はもっていないので、あくまで調べた情報ですが)ZENPAD 10が1番映画鑑賞などにむいていると感じました(ただosはandroid7までにしかできなそうです)そしてもしいま買うのを検討している方がいたら、GEOのオンラインショップが6月16(14日までの間違いでしたm(_ _)m)まで中古のスマホ、タブレットが2割引になっていてオススメです(2000円以上で送料無料)

ZENPAD 10はいろいろなパターンがあるので、買うときはきちんと確認したほうがいいと思います。初期のバージョンはカメラが200万画素、後期のものは500万画素などのちがいもあります。 (←これはゲオのスペック表示がモデルによってちがかったのですが、背面カメラが500万画素、前面が200万画素ということのようです。ただ例えばZ301のシリーズはwifi版よりsimフリー版のほうがCPUやディスプレイ解像度が上など、ZENPAD 10の中でもモデルによって細かい違いはあるようです)。wifi版とsimフリー版があって、状態ランクAのsimフリー版でも税込15000円くらい(2割引した価格)のものがありました。

DTSのシステムがついていても、スピーカーを使うときのみやヘッドフォンを使うときのみ効果があるものもあるようですが、調べたかぎりではZENPAD 10は両方とも効果があるもののようです。

私は買うのを我慢していますが、もしタブレットを買うとしたらZENPAD 10がいいと思っています。

以前は映像がきれいなら他はあまり気になりませんでしたが、最近は画面が小さかったりしても音に迫力のあるもののほうがよく感じるようになってきました。

nova lite 3はコスパはいいけど音が残念だななんて思っていましたが、いまは本当にお気に入りの1台になりました。

〈ところで最近知ったのですがoppoのA5 2020はハイレゾのほかにdolby (ヘッドフォン使用時のみ)効果もあるそうです。私の買ったreno aはハイレゾのみ対応です。おサイフケータイも必要だったのでこれにしたのですが、もし買うときに知っていたらどちらにするか悩んだかもしれません〉

*追記  MediaPad M5 のシリーズも、スピーカーなどがかなりよさそうです。

スポンサードリンク
スポンサーリンク
検索
スポンサードリンク
スポンサードリンク
居所
Japan
検索
スポンサードリンク
スポンサードリンク
居所
Japan

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
検索
スポンサードリンク
スポンサードリンク
居所
Japan