いまは通話simも安くなったので、050のIP電話アプリは全然気にしていませんでした。
けれど最近050も使いたい状態になったので、久々に料金など確認したりしました。すると前は基本料無料で使えていたのが有料化がきまったり、新規受付が終わってしまったりといろいろ変化がありました。
けっこう前に変わったものもあるけど、わかっているだけでも
・smartalkの新規受付終了
・LaLa callのオープン会員の申し込み休止
・my050の基本料有料化(今後)と設定費
などです。
LaLa callのオープン会員というのは、mineoなどを契約せずにeo IDだけもっている状態です。私もこれにあたりますが、いまもしLaLa callを解約してしまうと、次はmineoなどを申し込まないとLaLa callも申し込めません(今後はわかりませんが)
あとmy050の件も今回はじめて知って驚きました。少し前から一定期間チャージなどもないと解約されるのは知っていましたが、今度は基本料(番号維持費)もかかるようになりました。半年で550円位だったと思います、くわしくは公式ホームページなどで確認をお願いします(確認したところ、最初に550円の設定費もかかります..)
my050は維持費ほぼ0円で、IP電話にはめずらしくフリーダイヤルにもかけれるので(例外もあり)、そのために使っていた人もいると思います。
今後基本料有料となると、そのまま維持するか悩ましくなってしまいました。
近いうちにocnモバイルoneのsimも契約予定なのですが、モバイルoneの契約者は050plusとのセット割というのがあって、月額が半額の165円で使えます。
IP電話のなかでは(高いだけあって)050plusの品質やアプリが気にいってるのですが、LaLa callとmy050を解約して050plusにしようか迷っています。けれど050plusはいつでも契約できますが、LaLa callは今後それのみでの契約はできないので維持していたい気もします。(ケチケチせず全部維持していれば便利なのですが、せっかく安いのが売りのIP電話なので少しでも安くしたいのです)
*my050の最新の情報を読んだところ、番号維持費などはマイアカウントの残高から引かれるのですが、このとき残高が足りない場合は一時休止されるそうです。そしてそのあとチャージしないで残高が足りないまま6カ月がすぎると、完全に解約になるということです。
ということは少しでもmy050を安く維持したい方は、半年ごとの番号維持費が引かれるタイミングで残高を550円未満にしておいて、使いたいときにチャージすればいいのかな?と思いました。休止期間は着信もできないと思うので、私のように発信メインで使っている人の場合ですが。
あとそれはないとは思いますが(一応要確認)、番号維持費が休止していた月もカウントされてしまうとしたら、このやり方では意味がありません。
私がいま050も使いたいなと思っているのは、通話そのものより留守電機能などに興味があるのですが、my050には転送機能はあるのですが留守電機能はありません。そのためsmartalkに転送してsmartalkの留守電を使うつもりですが(なぜそんな面倒をするかというと、smartalkは固定電話あてなどがあまり安くないからです)、転送時にmy050の通話料もかかってしまいます。
そういうことも考えると、月110円で留守電などもあり、固定電話へも安いLaLa callはやっぱりコスパがよく捨てがたいです。正直品質は心配な面もあるのですが、今回留守電メインで使いたいと考えているので許容範囲かなと思います。
ちなみにsmartalkとLaLa call間はどちらからも無料通話になります。転送機能をつかったりしていろいろ遊べるかも?しれません。